このサイトはアフィリエイト、広告収入等を目的としたコンテンツを掲載しています。
日本レコード大賞受賞、数々のオリコンチャート1位を獲得しているミスチル。まさに日本が誇るメガ・バンドですよ。私は今でもYouTubeやSpotifyでたくさんの曲を聴いて日常生活しています。あ、ライブDVDも持っています。そこで今回は、ミスチルが所属している芸能事務所・「株式会社エンジン」の代表である谷口和弘さんについて調べてみました。
谷口和弘さんが社長を務めている株式会社エンジンは、芸能プロダクションです。
音楽系の事務所からスタートし、今では元サッカー選手の大久保嘉人さんも所属。株式会社エンジン(ミスチル事務所)は代表である谷口和弘氏が株式会社OORONG-SHAから独立して設立された事務所です。
芸能界では、所属タレントとマネージャーが独立する例は数多くあります。株式会社エンジンの会社概要は下記のとおり。
▼会社概要
会社名:株式会社エンジン
代表取締役:谷口和弘
2014年に設立されてから、株式会社エンジン(ミスチル事務所)は、活動の幅が広がったことで業界で存在感を増しています。現在は2つの事業を中心に展開。
①タレントプロダクション事業
数々のアーティストやスポーツ選手が所属しています。
代表的な所属タレントは、Mr.Children、ナオト・インティライミ、大久保嘉人さんがいます。
社長の谷口和弘さんはサッカー好きでした。ファンの間では有名ですけど、ミスチルの桜井さんもサッカー好きなんですよね。
②音楽ストリーミング事業
特にMr.Childrenやナオトインティライミの音楽作品配信を通して強い存在感を示しています。いつも好きな時にミスチルの音楽を聴けるのは、こういった事業あってのこと。どうもありがとう…!
超人気バンド・ミスチルも所属する株式会社エンジンの代表取締役を務めている谷口和弘社長とはどのような人物なのか見ていきましょう!
谷口和弘さんは1976年12月10日、三重県の出身。
大阪の音楽系専門学校である「キャットミュージックカレッジ専門学校」の音響科を卒業後、株式会社OORONG-SHAに入社します。
株式会社OORONG-SHAは音楽制作やマネジメントを主にやっている会社。
そして入社後は、Mr.Childrenのマネージャーとして活躍。
2014年にミスチルとOORONG-SHAから独立。OORONG-SHAが、各事業部の分社化を決定し、エンジンが発足します。2014年といえば、名曲「足音」をリリースした年ですね。事務所移籍後も、ミスチルはヒット曲を作りつづけています。ちなみにミスチルは、・BAD MUSIC(1991年 - 1994年)・烏龍舎(1994年 - )・エンジン(2014年 - )といった風に、事務所を移しています。
株式会社エンジン(ミスチル事務所)は、Mr.Childrenも所属する事務所だけあって、かなりの影響力と、業界での知名度があるみたいです。社長の谷口和弘さんは、最初は烏龍舎から独立の際、ミスチルがついてきてくれると思ってなかったみたいです。しかしミスチルは谷口和弘さんと独立。並々ならぬ信頼関係が伺えますよね。今後も素晴らしい名曲を作り上げて、日本、いや!世界に感動を与え続けていってください!ミスチルはもちろん、エンジン事務所を応援し続けます。
・株式会社エンジン公式HP https://www.enjing.jp/
・株式会社エンジン公式Facebook https://www.facebook.com/enjing2014?locale=ja_JP
・エンジン オフィシャルストア https://store.enjing.jp/sp/shop.asp?cd=100
ミスチルをはじめナオトインティライミや大久保嘉人選手が所属している芸能事務所・株式会社エンジン、そして社長の谷口和弘さんについて調べてみました。音楽ストリーミング事業にも力を入れてきているので、更にミスチルが活躍してくれるのではないかと、ファンである私はワクワクしています。今後、ミスチルを通して株式会社エンジンの活躍にも注目していきたいと思います。
本特集記事はPRです。
Copyright © ミスチルの事務所である株式会社エンジンとは?代表である谷口和弘氏とは?, All Rights Reserved.